SPECIAL OTHERSのライブを見に新木場へ

今年最初のライブはSPECIAL OTHERSでした。会場は新木場のSTUDIO COAST。いつも通り2セット+アンコールの構成で、セトリはたしか↓こんな感じだったと思います。
 
Title
Quinto
Wait for the Sun
Uncle John
Go Home
 
Surdo
ORION
PB
AIMS
LIGHT
 
Laurentech
 
「Quinto」の途中でギターにトラブルがあったものの、キーボードとドラムのアドリブで切り抜けるあたり、さすが場慣れしてるな〜という感じ。「PB」で又吉君が煽ってくる場面は今日一番くらいの盛り上がりでした。
 
かと思えば、「AIMS」の後のMCは相変わらずゆるゆる。宮原さんがやけに新木場のことに詳しいなと思ったら、すべて「鉄腕DASH」で仕入れた情報だったらしい(笑)。本編ラストは、「LIGHT」のエレクトリックバージョン(たぶん)で、これはぜひ音源化してほしい! と思うくらい良かったです。
 
スペアザのライブは明日もSTUDIO COASTで行われます。
 
f:id:uedashin:20150207232158j:plain

マツダCX-3と新型ロードスターを眺める(東京オートサロン)

今回は鉄道ではなくクルマの話。いまさらな話ではありますが先週末、東京オートサロンを見に幕張メッセへ行ってきました。気がつけば4年連続で会場に足を運んでいて、初日はともかく土日ともなると凄い人出で、毎回ヘトヘトになって帰ってきます。そこまでして何で見に行くんでしょうかねぇ…。
 
f:id:uedashin:20150118125107j:plain
 
ただ今回に関しては、マツダブースに展示されるCX-3(これが国内初公開だったらしい)と新型ロードスターは見ておきたかったのです。
 
もう東京に10年以上住んでいるし、基本は鉄道好きなのでクルマに乗る機会はほとんどないのですが、デザインの良いクルマを眺めるのは好き。マツダがCX-5から採用している「魂動」デザインも、一般的には評価は分かれるみたい(「グリルがデカすぎ」「マツダはどれも顔が同じ」と言われることも)だけど、個人的には気に入っています。
 
CX-3はデミオをベースに開発されたと聞いているものの、見た目の印象としては「CX-5をコンパクトにした感じ」というのがしっくりきます。CX-5は個人的にちょっと大柄なイメージがあったので、CX-3くらいのサイズがちょうどいいのかも…と思いました。値段にもよるけど、もしクルマを購入できるなら選択肢のひとつに入れたいです(もちろんそんな予定はない)。
 
新型ロードスターは自分にとって手の届かないところにいるクルマ。そもそも運転しないので、こうして展示車両を眺められるだけでもありがたいのです。発売は6月以降だそうで、マツダの焦らし作戦(?)はもうしばらく続く模様。
 
そんなこんなで、なんだかんだで今年も東京オートサロンを楽しみました。ただ、近年ますます「ミニ東京モーターショー」化が進み、国内のみならず海外の主要メーカーも大々的に出展するようになって、それらのブースを巡るだけでも一苦労。本来はカスタムカー見本市のはずなのに、なかなかカスタムカーをじっくり見る段階にまで至らない…というのが、ここ数年ずっと抱えている悩みだったりします。

2日連続のみそかつ

この土日は名古屋に滞在していたのですが、2日連続で晩めしは矢場とんでした。

f:id:uedashin:20150105211209j:plain

f:id:uedashin:20150105211220j:plain

うち1日は、ひつまぶしを食べるつもりが、あまりの行列に断念した末の矢場とん。みそかつは好きなのでそんなに苦ではなかったものの、他の名古屋メシも食べたかったなあと、前もって下調べしておくべきだったなと思うのでありました。

銚子まで特急「しおさい」に乗って、ふと思った

2015年、あけましておめでとうございます。
 
長らく放置状態だったこのブログですが、今年こそは日々の記録として、三日坊主にならないように更新していけたらと思っています。よろしくお願いいたします。
 
f:id:uedashin:20150104035040j:plain
 
この年末年始、暇を見つけては各地へ出かけているのですが、うち1日使って千葉県の銚子に行ってきました。写真は銚子市内で撮ったキャベツ畑。
 
その日、本当は別の場所に行くつもりだったのに、東京駅でたまたま銚子行の特急「しおさい1号」の発車アナウンスが聞こえ、銚子といえば銚子電鉄の車両も1両引退するんだったよなあ、引退前に見ておこうかなと思い、急遽行先変更。銚子駅までのきっぷを買い、地下の総武線ホームへ向かいました。
 
特急「しおさい1号」は東京駅を7時37分に発車し、総武本線を走行して銚子駅に9時30分着。「しおさい」は他の列車を見ても、東京~銚子間の所要時間は大体2時間弱といったところで、思ったより時間がかかるんだなあという印象でした。
 
同じ在来線特急で、上野~水戸間を1時間30分以内で結ぶ特急「スーパーひたち」「フレッシュひたち」の存在があるだけに、余計にそう思えてしまうのかもしれません。東京から見た場合、実際には銚子のほうが手前にあるはずなのに、「スーパーひたち」「フレッシュひたち」のおかげで水戸のほうが近いような気さえします。
 
しおさい」も、たとえば東京~銚子間1時間30分くらいになってくれたなら、いまよりもっと気軽に行けるようになるかもしれないのに…。まあもちろんそんなに簡単な話でないことも重々承知なのですが。
 
3月のダイヤ改正成田線経由の特急「あやめ」が廃止となり、「しおさい」も減便になってしまいます。東京から電車で行くには、銚子はますます遠い場所になるかもしれないなあと、ちょっと考え込んでしまいました。
 

ライジング第2弾

http://natalie.mu/music/news/116387

本日正午、ライジング出演アーティスト第2弾の発表がありました。第1弾に続いて楽しみなメンツ。昨年はかなり直近まで行くかどうか悩んだけど、今年は現時点ですでに行く気満々です。

あとは噂のあの人(ライジング直前に札幌でライブがあるらしい)の出演が決まれば言うことなし!なんですけどね。今後の発表も待ち遠しいです。

函館駅

f:id:uedashin:20140507170948j:plain
4連休最終日+代休1日を利用して函館に行ってきました。函館といえば、個人的にはこの駅舎。昔の駅舎のほうが好き、という人が多いのも理解しつつ、新駅舎のデザインもなかなかだと思うんです。

まあ、「新駅舎」といっても、すでに建ってから10年くらい経っているわけでして。今回、改めて駅舎を眺めていたら、以前と比べて外壁の汚れが目立ってきているように感じて、この駅舎になってからもそれなりの年月が過ぎていることを実感するのでありました。

ちなみに、函館に何度も来ている割には一度も食べたことがなかった「やきとり弁当」を、今回初めて買いました。で、この調子で「ラッキーピエロ」も…とも考えたりしたんですけどね。それはまた別の機会に。

チューリップ

f:id:uedashin:20140504200817j:plainGW後半の4連休、自分はとくに予定もないままに迎えることになってしまいました。せっかくの休みなのにもったいないし、今日は天気が良さそうだし…、ということで、ふと思い立って山形方面へ。

ここ数日、東京は夏みたいな蒸し暑い日が続いていたのですが、今日の山形はさわやかな晴天で、駅から出ると空気がひんやりしていて、まだまだ春なんだな〜という印象。駅周辺を歩いていたら、チューリップがきれいに咲いていたので、写真に収めてみました。

連休も残り2日。ただ、明日は全国的に天気が悪いみたいで、一日家でゴロゴロすすることになりそう…。

ラピート

f:id:uedashin:20140427183154j:plain
南海特急「ラピート」に乗りました。いま話題の「赤いラピート」ではありませんでしたが、デフォルトの「ラピート」もやはりインパクト大。
 
思えばデビューから20年は経っているはずなのに、これだけのインパクトを残した電車というのもそうそうない気がします。斬新なデザインはいまだ色あせず、人気も相変わらず(実際の利用者数云々は別として)といった感じ。難波駅では自分も含め、たくさんの人たちが「ラピート」にカメラを向けていました。
 
ちなみに写真はないものの、「赤いラピート」も見ました。こちらもなかなかのインパクトでしたが、もうちょっとこう…最近のマツダのクルマみたいな赤にしてほしかったかも…というのが個人的な印象です。
 

ライジング

ナタリー - ライジング第1弾に青葉×小山田×U-zhaan、電撃ら35組

 
じつは毎年行ってるライジング。今年のアーティスト第1弾が発表されていました。スペシャルアザースとブンブンサテライツの名前を見つけた時点で、今年も参戦ほぼ確定‼︎ その他、ゲスの極み乙女。あたりも興味あり。
 
今年も楽しみですなあ。そして今年こそ、きれいな朝日を拝みたいと思っているのです。

ケロロ電車

f:id:uedashin:20140420141222j:plainかつて東急線を走っていた初代5000系、愛称は「青ガエル」。いま現役で走っているのは熊本電鉄のみとなりました。うち1両は「カエルつながり」(!?)で『ケロロ軍曹』とコラボし、ケロロ電車として走っています。

 
車内に『ケロロ軍曹』のキャラクターたちのポスターが貼られ、車内アナウンスもケロロ軍曹(の中の人)が担当。上熊本駅で乗車してから北熊本駅で下車するまで、静かな車内で終始一貫して流れる「〜であります!」口調の放送がなんとも…(苦笑)。「中の人さんご苦労様です!」と思わずにはいられませんでした。
 
電車自体はくたびれた感ありありで、しかも非冷房。そろそろ引退しそうだな…という印象でした。カーブなどで車体が揺れるのと同時に「吊り革ダンス」が始まるあたり、いかにも地方私鉄らしくていいな〜と思ったんですけどね。